練馬区の学校の内装ガラスに飛散防止フィルム
練馬区の学校の内装ガラスに飛散防止フィルムを貼ってきました。
教室と廊下の間にガラス板で仕切り、そちらに飛散防止フィルムを貼る作業をしました。
飛散防止フィルムは、基本的には透明で50㎛の厚みでUVカットフィルムを有しているものを使用しています。
各メーカーから出していて、特にご指定がないようであればお手頃なお値段のフィルムを採用しています。
その、飛散防止フィルムの中には、カーボンニュートラルに配慮した再生PETを使用したフィルムなどもあります。
飛散防止フィルムの採用で悩まれたらぜひご相談ください!