2024年7月11日 / 最終更新日 : 2024年5月19日 muratafilm 窓ガラスフィルム 世田谷区のシャワールームに親水フィルム 世田谷区のシャワールームに親水フィルムを貼ってきました。 透明なガラスに囲われたシャワールームで水垢に悩まされている。とのことでした。 今回、使用したのはリケンテクノスの親水フィルムです。 現在ついている水垢が消え、フィ […]
2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年5月19日 muratafilm 窓ガラスフィルム 立川市の施設にフロスト調フィルム 立川市の施設にフロスト調フィルムを貼ってきました。 フロスト調というとフィルムの表面がざらついた触り心地のくもりガラス調のフィルムです。 今回は大きな窓だったので真ん中でつないでます。 つなぐのを嫌がられる方もいますが、 […]
2024年7月4日 / 最終更新日 : 2024年5月19日 muratafilm 神奈川 東戸塚のマンションの窓枠等のダイノックシート 東戸塚のマンションの窓枠、玄関の上り框のダイノックシートを貼ってきました。 ダイノックの依頼がある現場はリフォーム中のところが多く、電気がつかないこともよくあります。 ここの現場もでしたが、外からの日差しがまぶしいくらい […]
2024年7月1日 / 最終更新日 : 2024年5月19日 muratafilm 窓ガラスフィルム 目隠しフィルムを窓の下部に 目隠しフィルム(タぺシート)を窓の下部に貼ってきました。 今回の依頼は窓全体ではなく、窓の下部分に目隠しフィルムを施工してほしい。とのことでした。 現場での施工ではなく工場での作業だったので、サッシの下部分の高さの違いも […]
2024年6月27日 / 最終更新日 : 2024年5月15日 muratafilm 窓ガラスフィルム 秦野市の施設に飛散防止フィルム 秦野市の施設に飛散防止フィルムを貼ってきました。 型板ガラスとフロート板ガラスがあり、それぞれ室内側からの施工を希望されていたので 型板ガラスは「型板ガラス用の飛散防止フィルム」フロート板ガラスには「一般的な飛散防止フィ […]
2024年6月24日 / 最終更新日 : 2024年5月14日 muratafilm 窓ガラスフィルム 川崎市の現場で目隠しフィルム 川崎市高津区の現場で目隠しフィルムを貼ってきました。 今回はあんまりいつもは写真に収めないフィルムを切っているところの写真です。 事前に自分たちで採寸に行った現場は、施工日の前にフィルムを切って用意することが多いですが […]
2024年6月20日 / 最終更新日 : 2024年5月13日 muratafilm 窓ガラスフィルム みなとみらいのラウンジに各所、飛散防止フィルム みなとみらいのラウンジに各所、飛散防止フィルムを貼ってきました。 新築の建物なので、安全対策に各所に施工しました。 飛散防止フィルムというと、強化ガラスや網入りガラスは貼らなくて良い。と思っている方が多いですが どちらの […]
2024年6月17日 / 最終更新日 : 2024年5月12日 muratafilm 窓ガラスフィルム ペアガラス、トリプルガラスの熱割れリスク 窓ガラスフィルムを貼る際には、気を付けなければいけないことがあります。 一般的には「網入りガラスにはフィルムは貼れない」と思われている方も多いようですが、厳密にいうと違います。 網入りガラスは何もしなくても熱割れを起こし […]
2024年6月13日 / 最終更新日 : 2024年5月12日 muratafilm 窓ガラスフィルム 上大岡のWさん宅の玄関扉の化粧シート 上大岡のWさん宅の玄関扉と枠にダイノックシートを貼ってきました。 玄関扉と枠を木目調のシート。お部屋の目隠しのため、ミラーフィルムを検討とのことでご依頼いただきました。 お部屋の目隠しのためのミラーフィルムは、事前の熱割 […]
2024年6月10日 / 最終更新日 : 2024年5月12日 muratafilm 窓ガラスフィルム 立川の店舗に入り口に乳白色の目隠しフィルム 立川の店舗に入り口に乳白色の目隠しフィルムを貼ってきました。 目隠しフィルムというと、完全に見えなくするもの、光を通すもの、デザイン性のあるものなどたくさんの種類があります。 本当にたくさんありますので、お客さまに最初に […]